2015年1月29日木曜日

「後、ヨロシク!」を実現するコンシェルジュサービス4選

Product Picks

いやぁ、世界はどんどん便利になっていきますね。

まずパソコンが出来て、次に持ち歩かなくてもよくなって、今度は時計を見ればどんな通知が来ているのか分かる、みたいな世界になりました。

先日facebookが一時的にダウンした時なんか、たまらずtwitterに流れ着いて「ねぇねぇ!今落ちてるよね!」と確認してしまうあたり、もうfacebook無しでは生きられないんだなぁという切なさに駆られます。

世界がどんどん便利になっていく流れの中で、「これ、自分がやらなくてもいいんじゃないか」というタスクが出てきました。検索機能や情報の伝達方法が進化したことによって、自分ではない「誰か」にお仕事を依頼できるようになりました。ちなみにこれがクラウドソーシングの(概念的な意味での)始まりなのではないかと思います。

情報が出揃い、ある程度検索方法が整備されたことによって、「情報を整理して伝える」ことと、「たしかな情報を伝える」ということに価値が生まれました。ニュースのキュレーションアプリや、Rettyのようなサービスの登場がよい例ではないでしょうか。

さて、そんなわけで「リクエストを伝えるとアウトプットが返ってくる」コンシェルジュとしての価値を持ったサービスが今後面白くなるんじゃないかなと思ったので、4つほど気になるサービスをピックアップしてみました。

■コンシェルジュサービス



先日、いつもCAVでやっている朝食会で、とある起業家の方と「贈りもの探しってむずかしいよね」っていう議論があったんですが、最近私も実感することがありました。

私は贈り物を買う必要に迫られるシチュエーションっていうのがまだそんなに多くないわけですが、日頃から贈り・贈られしている方たちにとっては、毎回毎回、何を贈ろうかな…と全部に対して真剣に考えている時間が無いわけです。

だいたい、贈り・贈られしている方たちってけっこうな役職の方であることが多いと思うので、秘書さんに「頼むわー」とお伝えしているのかもしれませんが、秘書さんがいない方にとってはなかなか大変なお仕事なんですよね。

この「Scratch」は、要望を伝えると、適当と思われるアイテムをいくつか提案してくれて、そのまま決済できるサービスです。



単発利用だと1回につき$7、無限利用だと月間$10、年間だとちょっと安くなって$90となっています。みんな大好き「スマート予約」のギフト版、といったところでしょうか。

さて、Scratchが新しく斬新に見える一方で、既存の類似サービスを探していたところ、「クレジットカードのコンシェルジュデスク」にたどり着きました。

・クレジットカードのコンシェルジュデスク



各種クレジットカード会社はプラチナメンバー以上を対象にコンシェルジュデスクを提供しています。プラチナメンバーは勿論審査が必要ですが、各社によって年会費は異なり2万円~15万円ほど(平均5万~10万円/年)となっています。

プラチナメンバーであれば専用のコンシェルジュデスクが対応してくれるので、Scratchのようなギフト検索はもちろん、スマート予約(飲食店)、ホテルの予約代行など、可能な限り対応してくれます。

一見さんお断りの料亭や会員制のレストラン、一般窓口では満室のホテルなども予約が出来たりする等、まったくもって大衆向けではないものの、こちらはこちらで凄い世界が広がっております。

プレミアム戦略なので非常に柔軟に対応してくれるようですが、敷居が高いため、マスユーザー向けではありません。

■クラウド秘書サービス


みなさんもご承知の通り、「コンシェルジュ」と「秘書」っていうのは少し意味合いが違っています。ちょっとWikipedia先生の解説を見てみましょう。

「コンシェルジュ」
コンシエルジュ(仏: concierge)とはサービス業の一つ。「コンシェルジュ」とも言う。フランス語では、コンシェルジュは本来「集合住宅(アパルトマン)の管理人」という程度の意しか持たない単語である。そこから解釈を広げ、ホテルの宿泊客のあらゆる要望、案内に対応する「総合世話係」というような職務を担う人の職名として使われている。

もともとはフランス語なんですね。

「秘書」
秘書(ひしょ)とは、組織あるいは上司の書類面における仕事を請け負う職務、職業。またそれを行う人。職務は幅広いが、共通するのは、重要書類を扱う仕事であるということである。その他にも上司の身の回りの世話、メールや電話の応対、来客の接遇、スケジュール管理、書類・原稿作成など、「総務の専門家」として機能する。 日本では、アシスタントと英訳されるのが適当である場合が多い。 

なるほど。では、クラウド秘書サービスを見てみましょう。




シアトルに本社がありながら、衝撃的なネーミングで世間を賑わせた本サービス。日、中、韓、米など各国に在籍するオンライン秘書に依頼することができるパーソナルアシスタント機能を提供してくれるサービスです。

「週4時間だけ働く」という本にも、時差を利用したリモートワークによって生産性を高めるというエピソードが書かれていましたが、本サービスも24時間365日対応可能なデスクであることを特徴の一つに置いています。



秘書にリクエストできる回数によって料金体系が異なりますが、月3件の依頼が可能な「バイトプラン」は2,490円/月、月6件で4,980円、月15件で8,980円~といった水準になっています。

もう少し踏み込んだレポート機能やオンライン電話などを組み合わせた「ビジネス秘書」サービスも展開しており、こちらは月15件のリクエスト+レポーティング+オンライン電話機能のセットで14,995円/月~。

いやぁ、これって、世の中の働き方を変えるサービスだと思うんです。いくつか使用レポートなども上がっていて、レポートを拝見する限りとても便利に活用されている方もいるようですよ。面白い時代になってきました。




昨年11月にリクルート社から出資を受けているZirtualはエグゼクティブ向けのバーチャル秘書サービスを提供しています。

お時間が許す方は是非サイト内のデモムービー(英語)を見ていただきたいのですが、モデルになっている社長の方が「私、忙しいの。」とストレートに断言されていて、あまりの欧米っぽさに緑茶を吹きそうになりました。



16時間の稼働が可能な$399/月から3種類のプランが用意されており、32時間で$749/月、55時間で$1,199/月となっています。Kaori-sanと比較するとエグゼクティブ向けなこともあってプレミアム感を醸しだしています。

要はCAVのチーフ・エグゼクティブ・オフィサー”浪速のベンチャーキャピタリスト”田島向けのサービスですね。




一方、破壊的価格で真逆を突いているのが「Jarvis」。是非サイトも見ていただきたいのですが、極限まで凝縮されたサイトからは、サービスに込められた想いであろう「半端ない潔さ」が感じられます。



SMSベースのため他サービスと比べると機能は限定されていますが、価格は$99/月~。驚くべきことに最安値のプランから依頼回数は無制限かつ24時間対応で、プランが$199/月、$599/月となっており、グレードが上がる程レスポンス速度が8時間-4時間-1時間以内と早まります。



一体どんなコスト構造になっているのか非常に気になるところですが、一応US在住の人間が対応してくれているようです。

■まとめ


情報伝達速度が上がったことによって、「自分以外の誰かが出来る仕事」はパッケージ化することによって、国境を超えて簡単に依頼できるようになりました。

時差をうまく利用すれば自分が寝ている間にお仕事をお願いしておき、起きるまでに完了することが出来たりもします。

依頼する側は当然ながら費用を負担しなくてはいけないので、円の価値と、費用を”創る”能力の価値が今後高まりそうですね。

では、今日はこの辺で。


0 件のコメント:

コメントを投稿